ナスとブロッコリーの亜麻の実ピザ(ローフードレシピ)

野菜をたっぷりつかうピザ生地は、亜麻の実がつなぎの役割をしてくれます。ヘルシーなカシューナッツのマヨネーズで、全体の味をまとめました。生姜をピリっと効かせてアクセントもポイントです。

材料

生地(大2枚分)
亜麻の実(フラックスシード) 1カップ
セロリの茎 1/2本
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/2本
ガーリックパウダー 小さじ1
小さじ1/2
1/4カップ
カシューマヨネーズ
カシューナッツ 1/2カップ
レモン汁 大さじ1
50cc
小さじ1/2
オニオンパウダー 小さじ2
ガーリックパウダー 小さじ1
具材
ナス 1本
ブロッコリー 1/4個
パプリカ(赤) 1/4個
生姜 1かけ
少々
オリーブオイル 大さじ1

作り方

生地の作り方
  1. 亜麻の実(フラックスシード)をミルにかけ、粉末にする。にんじん、セロリ、玉ねぎの順にフードプロセッサーに入れ撹拌する。粉末の亜麻の実と、他の材料を全て入れ滑らかになるまで撹拌する。

  2. テフレックスシート(※1)を敷いたディハイドレータートレイの上にのせ、円形に広げる。

    ※1 テフレックスシートとは…洗って使えるクッキングシート

  3. ディハイドレーター(※2)で50度で1時間乾燥させ、40度で1時間乾燥させる。裏返して1~2時間乾燥させる。

    ※2 ディハイドレーターとは…温風を食材に吹き付けて水分を蒸発させる食物乾燥機

具材の下処理
  1. 浸水させたカシューナッツを良く洗い、他の材料とともにブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。

カシューマヨネーズの作り方
  1. ナスは薄くスライスし、ブロッコリーは小さくカットする。それぞれを塩でもみ、オリーブオイルでマリネする。

  2. 生姜はすりおろし、パプリカは5ミリ程度の角切りにする。

仕上げ
  1. 生地の上にマリネした野菜をのせる。ディハイドレーターで1~2時間乾燥させる。

  2. カシューマヨネーズを搾り、赤パプリカと生姜をトッピングする。

ローフード教室 NOCHIYU

ローフード教室 NOCHIYU
日本リビングビューティー協会北海道初のローフード教室です。 教室の名前「NOCHIYU(ノチユ)」とはアイヌ語で「星」を意味します。食材の宝庫・北海道で美味しく楽しくローフードを学ぶことができます。
〒011-0017 札幌市北区北7条西5丁目6番地1 ストークマンション806号室
http://www.nochiyu.net/

Ama Recipe

亜麻を使ったお料理のレシピをご紹介します。ぜひお試しください。

レシピを見る